高配当株ポートフォリオ艦隊☆司令長官の奮戦記

配当再投資戦略で資産形成を目指すサラリーマン投資家の手記

NY株、東京株の急落。これくらいの調整は想定内だろう。

男が泣いている。株価の急落がショックだったのだろうか。


昨日、NY株式市場がハイテク株を中心に急落した。


アマゾン、グーグル、フェイスブック、マイクロソフト、IBM、アップル、ネットフリックス、スクウェア、ありとあらゆるハイテク株が叩き売られる暴落騒ぎとなった。


この流れを引き継いで、東京株式市場でもボコボコに叩き売られた。

この女も泣いている。よほどハイテク株に入れ込んでいたのか。


世間では暴落、暴落と騒ぐ向きもあるが、この程度の下げ方であれば、ハイテク株の上昇があまりに長く続いてきたことによる、当たり前の調整が入っただけと考えるべきだろう。


フィリップモリスなどの高配当銘柄は半年くらい前に同じような急落があった。今回は順当にハイテク株が調整対象になっただけのことだ。


株価の調整による急落が起きても、株価が企業の実態と大きく乖離していない限り、致命的な損害にはなりえない。マイクロソフトも、アップルも、PERは20~25倍程度であり、そもそもバブルからはほど遠い水準であったから、株主が大きな損害を被ることは無いだろう。


私が狙っていたマイクロソフトなどは、残念ながら早くも落ち着きを取り戻しているようだ。


・・・


その一方で、期待で膨らみ過ぎていた株価が剥がれ落ちたような銘柄もあった。アマゾンやスクエアの下げ方はなかなかショッキングである。


しかし、わがポートフォリオ艦隊は「成長の罠」を避けながら航行しているので、ホルダーには申し訳ないが、完全に他人事である。


・・・


さて、株価急落もショッキングだが、株価が長期間じわじわと下がり続ける状況はより悲惨である。


過去1年くらいのゼネラルエレクトリックの惨劇は目を覆うものがあった。ここ最近ではフェイスブックが、7月に急落して以来ジリジリと下がり続けており、不吉な感じがする。


実は私も、このようにじわじわとなぶられるように損害を拡大している銘柄を1つだけ持っている。経営危機を鴻海に救われ、2部降格したのち1部復帰した、あのシャープ(株)である。


GEに匹敵する惨劇であり、ブログを盛り上げるためには打ってつけのネタなので、そのうち皆様にお届けしようと思っている。